本当は5月に入ってからの入荷の予定でしたが、、、工場さんが頑張ってくださって本日入荷いたしました!店頭にはすでに並んでおりますが、Webでは、5月1日午前11時発売させて頂きます!どうぞお楽しみに!
今日からGWですね。ROARS ORIGINALは5月5日の木曜日も休まず営業させていただきます!沢山のご来店・ご注文を心よりお待ちしております!
2011 SS VEST GRAY / 2011 ROCK RIDE ROARS GRAY / RIDERS 解体 再生 Pants BLACK×SILVER / ROARS Belet BLACK
ここ最近、めっきり撮影づているROARSですが、、、、LOOK BOOK撮影に続き、IMAGE撮影のロケ地を下見してきました。候補は何箇所もありまして、まだかなりの手探り状態ですが今季のイメージに近い雰囲気で良い撮影ができましたので、本日はそのイメージ画像をUPです。今季春夏のROARS ORIGINALはこんな雰囲気です(笑)。
写真って本当に面白いですね。言葉では言い表せない空気を上手に切取ってその想いやそのままの空気を届けてくれます。簡単ではないけれど、楽しいしワクワクしますね。もう少しテストを重ねて、かたちにしていきますのでこちらもどうぞお楽しみに!
4月28日木曜日は定休日のためお休みさせて頂きます。ご来店の際はご注意下さい。なお、Webからのご注文・メールでのお問合せは24時間受付しておりますので、ご利用下さい!商品の発送・お問合せへのお返事は金曜日以降になります事をご了承お願いいたします。
予告通り、いつものモデルさん(笑)との撮影!あぁでもない。こぉでもない。といろんな組合わせにチャレンジしながらいつも以上に楽しい撮影でした。今後のUPにもご期待下さい!
2008SS roarsWriders BLACK/2011 ROCK RIDE ROARS WHITE/BASE3 RAIN BLACK RAIN/ ROARS Belet GREEN/ 2010スタッズベルト /
今日はこれから別のモデルさんでLOOK BOOK撮影!おなじみのあの方です(笑)。どうぞご期待下さい!
ここ最近、ますます洋服が楽しくなってきました。昔から好きだし、、楽しみだったし、、、と漠然としていましたが、洋服作りが深くなればなるほど、関わりが長くなればなるほど、ふとした時に心にすっと入ってくるように好きなんだなぁって思います。あの大きな地震と津波があって改めて気づかされた部分もあるかもしれません。これからもだれかのパワーになるような洋服を作っていけたらと願うばかりです。
はじめてのLOOK BOOK撮影なるものにモデルさんをお迎えしてチャレンジ!しました。こんな風に着て欲しい!とかこんな風に着てみてはいかが?などの提案と、着用イメージとなるLOOK BOOK。今回はテスト撮影でしたが、良い写真が沢山撮れましたので少しずつUPさせて頂きます。どうぞお楽しみに。
2006roarsWriders BLACK/2011 ROCK RIDE ROARS GRAY/ANDROID BLACK/
完売しておりました、【2011Stole】NAVY×BLACKが再入荷いたしました。ぜひ、チェックお願いいたします!
しかし、今年の春は気温もなかなか落着きませんね・・・。朝夕の温度差の激しさもさることながら、1日1日の差も激しい。何を着ればいいのか本当に悩みますね。こんな時はストールがあると便利です。首元を暖めるだけで体感温度がぜんぜん違います!ショール代りにもなりますし、ひざ掛けにしちゃってもいいですよ!!ファッションのポイントにもなるので、楽しめる点もいいですね。ぜひ、お試し下さい!
発売前から装着されている【SKULL ValveCaps】スカルバルブキャップ。新品は真っ白でしたが、装着後はご覧の通り。表情と深みが増しました(笑)。じわじわと変化を見せる表情もおもしろいバルブキャップです!
4月21日木曜日は定休日のためお休みさせて頂きます。ご来店の際はご注意下さい。なお、Webからのご注文・メールでのお問合せは24時間受付しておりますので、ご利用下さい!商品の発送・お問合せへのお返事は金曜日以降になります事をご了承お願いいたします。
シンプルな5ポケットのパンツ、BASEシリーズ。その名の通り何かのベースになるようにと考えたれたシリーズで、第3弾の今季は【BASE3 RAIN】として、防水・防風タイプの1本を発売させてもらっています。
バイクに乗る時や普段でも、雨の日はテンション下りぎみになりますがこのパンツがあると、雨も少し楽しみになっちゃいます(笑)。これからの、長時間バイクに乗る機会が増えたり、アウトドアでの活動も増える季節には本当に便利な1本。防水・防風機能に加えて、バイクにまたがりやすいシルエットに改良までされています!ぜひぜひ、お試し下さい!裏地が真っ黒なのもまた、カッコイイのです!
リクエストを多く頂いておりました、ストールの巻き方をUP!ぜひ、参考までに。私は発売から毎日してます(笑)。贅沢にも2色とも持ってますので、色んな巻き方と合せ方でかなり楽しんでいます。バイクに乗るのでより使う機会が多いかも。気軽に使えるアイテムなので、どうぞチェックしてみて下さい!!
しかし、今日は暖かいを通り越して暑かったですね。夜からいっきに気温が下がるようなので体調管理にご注意下さい!
ここ数日は過ごしやすいバイク日和が続いていますね。昨日、とあるプロジェクトのためバイクで2時間ほどの移動。・・・いつもバイクですが。天気も良くて気温も良くてそれだけも充分なほど楽しかったです!バイクな季節到来ですね。
と言う事で、昨年発売以来、大人気のアイコン的【ネコバルブキャップ】が再入荷いたしました!!ごくごく少量の追加生産ですのでどうぞお早めに。合せて【SKULL ValveCaps&NumberBolt】も装着画像追加いたしましたので、対照的なこの2型、悩んでみてください。
4月14日木曜日は定休日のためお休みさせて頂きます。ご来店の際はご注意下さい。なお、Webからのご注文・メールでのお問合せは24時間受付しておりますので、ご利用下さい!商品の発送・お問合せへのお返事は金曜日以降になります事をご了承お願いいたします。
さて、先日発売されました、【RIDERS 解体 再生 Pants】。沢山の反響に本当に嬉しく思っています。ありがとうございます!ぜひ、ひと目、見に、はきにいらしてください!お待ちしております。
【ANDROID】KAHKI Size:S 【2011 stole】BLACK×NAVY(こちらは追加生産いたします。) 【COW LEATHER PANTS】Size:M
大変お待たせ致しました。いよいよ発売です。あのバラバラのパーツ・・・ パンツになって生まれ変わりました。
【RIDERS 解体 再生 Pants】 【2011 ROCK RIDE ROARS】 【CrashHeight9】 【'08SS RIDERS CustomParts】
ついに、8日金曜日に発売いたします。店頭では午後12時発売、Webでは午後8時発売とさせて頂きます。さて、あのバラバラのパーツはどんな物になるのでしょうか・・・?!乞うご期待!
4月7日木曜日は定休日のためお休みさせて頂きます。ご来店の際はご注意下さい。なお、Webからのご注文・メールでのお問合せは24時間受付しておりますので、ご利用下さい!商品の発送・お問合せへのお返事は金曜日以降になります事をご了承お願いいたします。
さて、このシリーズもいよいよ発売の時を迎えます。4月8日金曜日、発売決定です。どんな新作になるのかぜひ、想像を膨らませて頂けたら嬉しいです!合せて、何点か新作発売になりますのでどうぞお楽しみに!
4月5日より営業時間は、通常営業とさせて頂きます。ROARS ORIGINAL AOYAMA 月-土12:00-21:00 日・祝11:00-20:00 節電営業とさせて頂きますので、ご来店の際はご了承のほどよろしくお願いいたします。沢山のご来店・ご注文お待ちしております!
東日本大震災に対する支援について集計させて頂きました。当初、売上げの一部から義援金を寄付としようと考えておりましたが、現状はかなり切迫しており、金銭よりもいち早い物資の支援が求められていると考え、急遽、物資を届ける事に変更し、通常業務の合間を使って支援させて頂きました。また、今回、ROARS ORIGINALとして義援金の募集や募金活動は行っておりません。にもかかわらず、義援金として使ってくださいと申し出を何件も頂きました。ご好意でしたのでお受けさせて頂き、お預かりさせて頂きました義援金も物資に変えさせて頂き、支援させて頂きましたのでご報告申し上げます。支援物資の詳細はこちらに発表させて頂きますのでご確認下さい。今後も長期的に、状況に合せて支援を続けていきます。どうぞみなさまも自分ができる事をできる範囲でできるだけ続けて頂けたらと願っています。
4月3日日曜日は所用のため午前11時から午後6時までの営業とさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
この企画。Webの更新を楽しみにして下さっている方が多いようで嬉しい限りです。連載も4回目です。新作の発売へとつながりますので、どうぞお楽しみに!!
15日に発表させていただきました東日本大震災に対する義援金について、現在集計中ですので明日2日に発表させて頂きます。
4月2日土曜日は通常通り 12時から午後9時まで営業させて頂きます!ご来店お待ちしております。なお、3日日曜日は所用のため午前11時から午後6時までの営業とさせて頂きます。
3月以前のNEWSはこちらからどうぞ。2011.03 NEWS